「サルコペニア(筋肉量減少症)」と負のサイクル
人間というのは、身体・精神・社会性の3つの側面から弱っていきますが、最も大きな影響を持つのがからだの虚弱です。からだの虚弱の本質は筋肉が減少していくことで、からだを動かす筋肉が細って減ってきたということです。この筋肉の減少をサルコペニア(筋肉量減少症)といいます。
サルコペニアには、食べる機能の低下が食事摂取量・たんぱく質の低下を引き起こすサイクルがあります。食べる機能の低下は「歯が抜けること」であり、それによってひきおこる口腔機能の低下によるもので、口の周囲の筋肉やかむ筋肉の量も減少します。
つまり、口のサルコペニアが起こり、これで食べられなくなり、続いて全身のサルコペニアから、さらに口腔の筋肉が減少するというサイクルが完成します。低栄養からサルコペニアになる前に、「入れ歯を入れて噛める口に」改善できたら、要介護への道を先延ばしにできるということです。このように「口の衰え」が身体の衰えと密接に関わっているので、医科との連携は非常に重要です。