 
		 
		
マスクや手洗い・うがいが予防として大切!
 3月になりましたが、この冬から春にかけての季節は様々な病気が流行する季節です。今年もインフルエンザだけでなく、新型コロナウイルス肺炎も大きな話題となっています。
 3月になりましたが、この冬から春にかけての季節は様々な病気が流行する季節です。今年もインフルエンザだけでなく、新型コロナウイルス肺炎も大きな話題となっています。
いずれも飛沫感染(咳やくしゃみによる感染)や接触感染(ウイルスが付着した手を介して目・口・鼻から感染)で拡大します。マスクや手洗い・うがいが予防として重要です。
今回は「手洗いの方法」についてご紹介したいと思います。
手を濡らして石鹸を手に取り、
        ① 手の平をこすり合わせて泡立てる 
        ② 手の甲をもう一方の手の平でもみ洗う
        ③ 指を組んで両手指の間をもみ洗う 
        ④ 親指をもう片方の手で包みもみ洗う 
        ⑤ 指先(爪)をもう片方の手のひらでもみ洗う 
        ⑥ 手首をもう片方の手でもみ洗う
        ⑦ しっかりすすぐ
いかがでしょうか?行程は多いように見えますが、慣れてしまえば簡単です。マスクも着ける際には鼻までしっかり覆って下さいね。正しい方法で病気をしっかり予防しましょう!
内科 大谷 医師