お知らせ

75才以上医療費2割化実施後アンケート調査から

 

75才以上医療費2割化実施後アンケート調査から

―医療費の支払いなどお困りごとは、いつでもご相談ください―

 

 2022年10月、岸田内閣は、75才以上の方の医療費を1割から2割に引きあげました。
 この引き上げによって、どのような影響があるのか? 全日本民医連(回収15,368件:34都道府県)と淀協やファルマプラン(回収166件)で、「75才以上医療費2割化実施後のアンケート」に取り組みましたので、報告します。

 

淀川勤労者厚生協会 副専務理事 勘解由 貢一

 

 

◎2割化後の負担感について

  全日本民医連 淀協・ファルマプラン
①とても重い 27% 32%
②重い 54% 50%
①と②あわせて 81% 82%

 

 いずれも8割を超える方が、負担を感じています。

 

 

◎医療費が増えたことで(複数回答あり)

  全日本民医連 淀協・ファルマプラン
今まで通り受診する 79% 82%
受診回数・薬を減らす 14% 11%
交際費を削って受診する 11% 13%
貯金を取り崩して受診する 13% 16%
家族に支援してもらう 15% 7%
受診をためらうようになった 15% 17%
食費を削って受診する 19% 8%
水道光熱費を節約して受診する 14% 12%
これ以上、切り詰められない 11% 10%
このままでは受診できなくなる 11% 8%

 

 今まで通り受診するが、様々なことを切り詰める方がたくさんいます。
 中には、受診できなくなると回答した方もいました。

 

 

◎配慮措置の手続きについて (複数回答あり)
(3年間に限り、1か月の負担が3,000円以上増えない措置)

  全日本民医連 淀協・ファルマプラン
①手続きしていない 55% 62%
②手続きは済んだ 26% 25%
③手続きの仕方がわからない 28% 26%
④手続きが煩雑で戸惑った 3% 3%

 

 今回の手続きは、わかりづらい手続きになっています。自動的に手続きが済んでいる方もいます。一方で自治体から送られてきた用紙で、手続きをしないと配慮措置が受けられない方もいます。自分が手続きが済んでいるかどうかが、わからない方は、役所の後期高齢者医療の担当まで、電話で問合せしてみてください。

 

窓口2割負担、配慮措置について|大阪府後期高齢者医療広域連合

 

 また、医療費の支払いなどお困りごとがありましたら、いつでも、淀協・ファルマプランの事業所や健康友の会まで、ご相談ください。

 

保険年金グループ|各担当一覧|西淀川区

 

窓口サービス課|窓口案内|淀川区

 

各担当の業務|此花区

 

国民健康保険・後期高齢者医療制度に関する窓口一覧|大阪市

 

後期高齢者医療制度について|吹田市

 

後期高齢者医療制度|茨木市