
ご存じですか?
意外と高いアルコールのカロリー
脂物や甘い物を制限しているのに、なかなか体重や中性脂肪が減らない、なんてことありませんか? そんな方は、お酒が原因の一つかもしれません。
実は、お酒は意外とカロリーが高く、お茶碗1杯のごはん(180g )のカロリーを180kcalとすると、ビールだと500mL、ワインだとグラス2杯、日本酒だと1合、焼酎だと0・5合、ウイスキーだとダブル(60mL)これがお茶碗1杯のごはんと同じカロリーになります。
なので飲み会で、始めにビール500mL1本、その後ワインを2杯飲むと、あっという間にごはん2杯分となってしまいます。そして、おつまみも高カロリーのものが多いです。迷ったら素材に近いメニューを選びましょう。唐揚げと焼き鳥なら焼き鳥、揚げ出し豆腐と冷奴なら冷奴。低カロリーなおつまみなら、するめや海藻サラダ、冷奴、サラダチキン、干し貝柱などがあります。
いかがでしょうか? 食生活を見直す一つとして、飲酒の習慣も見直して週1~2日は休肝日を作るようにしましょう。
あおぞら薬局 薬剤師 藤原 里美
(健康の友2025年5月号)